(1)個人情報の取得
当院は個人情報を適法かつ公正な手段により収集致します。患者様に個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的、利用の内容を開示した上で、当院の正当な事業の範囲内で、その目的の達成に必要な限度において、個人情報を収集致します。
(2)患者様の個人情報
当院では病院の基本理念に従い、患者様に最良の治療を提供できるよう日々努力を重ねております。同時に、患者様の個人情報とプライバシー保護のため、個人情報の取り扱いについて、以下のように利用方針を定め、確実な履行に努めます。
●個人情報の利用
・医師や看護師、その他の職員が取得した患者様の情報は診療録等に記録され、最良の治療を行うために利用されます。
・最良の治療が受けられるよう、個人情報を他の病院等の医師に提出し意見を求めることがあります。
・継続的に良い治療を受けられるよう、診療に関する報告書の写し、処方箋の写しなどの個人情報を、治療を引き継ぐ医師、診療所、病院、介護施設等に提供することがあります。
・癌の疫学調査等で疾患に当てはまる場合、個人情報の一部が行政機関に報告されることがあります。
・検査を外部業者に委託した場合、検体誤認を防止するため個人情報を利用します。
・医療保険事務のうち、審査支払機関へのレセプト提出や同機関からの照会に個人情報を利用します。
●学会・研究会での利用
・個人情報が医師、看護師、その他職員の教育のために利用されることがあります。
・学会や研究会で患者様の個人情報が医療の発展を目的として利用されることがあります。
・学会や研究会で氏名等の個人を特定できるような情報は発表しませんが、患者様の個人情報利用を承諾していただく目的で同意書に署名をしていただくことがありますのでご協力下さい。
上記以外の目的で、患者様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、患者様の同意を頂くものとします。
〈付記〉
1.上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出下さい。
2.お申し出がないものについては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
3.これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更をすることが可能です。
(3)個人情報の第三者提供
当院は、患者様の同意なしに第三者へ患者様の個人情報の提供は行いません。但し個人情報に適用される法律その他の規範により、当院が従うべき法令上の義務等の特別な事情がある場合は、この限りではありません。
(4)個人情報の開示・修正等の手続
患者様からご提供頂いた個人情報に関して、照会、訂正、削除を要望される場合は、お問い合わせ先窓口までご請求ください。当該ご請求が当院の業務に著しい支障をきたす場合等を除き、患者様ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、患者様の個人情報を開示、訂正、削除致します。
(5)個人情報の開示等に要する手数料
開示請求者(患者様ご本人と認められる方)に対し開示等に要する手数料のご負担をお願しています。その場合はあらかじめその金額を明らかにし、ご負担頂くことと致します。