医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院│神奈川県│相模原市│外科│内科│人間ドック│抗加齢医療

 
 
 
 
 

現任教育
  1. トップページ > 
  2. 現任教育
目的
 相模原中央病院看護部の理念を基盤とし、専門職業人としての能力の開発に自ら努めることができ、質の高い人間性豊かな看護・安全安楽な看護を提供できる実践力のある看護師を育成する。
研修年間予定
毎年、看護部教育委員会の中でアンケートをとり、皆が行いたい研修の意見を取り入れながら、計画を作成しています。
レベルII
実施月 項目 学習内容
7月
9月
10月
11月
3月
プリセプター研修
・3ヶ月フォローアップ
・プロセスレコード
・6ヶ月フォローアップ
・自己の傾向を知る
・次年度対象者
5月
看護研究スタディ
・看護研究とは、進め方、論文のまとめ方
・データの集め方とまとめ方
6月
リーダー
・看護方式、リーダーシップ
11月
ケーススタディ
・看護理論
・ケーススタディレポート
レベルIII 集合教育
実施月 項目 学習内容
9月
途中入職
・救急時の看護(新人と共に)
6月
9月
10月
11月
集合教育
・医療 看護必要度について
・循環器疾患について
・麻薬、抗がん剤
・患者の安楽なトランスについて
レベルIV 中堅看護士

  内容企画中です

レベルV 看護管理
実施月 項目 学習内容
毎月
看護管理
活き活き塾
助手研修
実施月 項目 学習内容
6月
・看護助手の病院組織における役割
7月
・看護助手の医療安全と感染について
11月
・看護助手における基礎技術
 (安全なトランス)

看護研究
実施月 項目 学習内容
12月
・看護研究発表会
研修風景
研修風景をご紹介いたします。

グリーフケア 「エンゼルメイク」の勉強会
継続看護 大腸ポリペクトミー
呼吸器の勉強会
病院案内
診療科のご案内
医療相談のご案内
看護部紹介
部門紹介
検査機器の紹介
ドックのご案内
抗加齢医療
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
リンク集
フォトギャラリー
イベント紹介
病院の取組み
採用(社会福祉士)
サイトマップ


医療法人社団 徳寿会
相模原中央病院
〒252-0236
神奈川県相模原市中央区
富士見6-4-20
TEL.042-754-2211
FAX.042-758-7421
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 外来のご案内 | 交通のご案内 | 病院案内 | 診療科のご案内 | 医療相談のご案内 | 看護部紹介
| 部門紹介 | 検査機器の紹介 | ドックのご案内 | 抗加齢医療 | 採用情報 | お問い合わせ | 個人情報保護方針
| 医療機関の皆様へ | リンク集 | フォトギャラリー | イベント紹介 | 病院の取組み | 採用(社会福祉士) | サイトマップ|
<<医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院>> 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-4-20 TEL:042-754-2211 FAX:042-758-7421
Copyright © 医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院. All Rights Reserved.