医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院│神奈川県│相模原市│外科│内科│人間ドック│抗加齢医療

 
 
 
 
 

看護部新人教育
  1. トップページ > 
  2. 看護部新人教育
新人教育
新人オリエンテーションでは、先輩看護師が工夫を凝らし、分かりやすく、丁寧に指導。
採血や静脈内注射はシュミレーターで練習後に、新人同士や先輩の腕をかりて練習し、緊張で手が震えてしまう場面も。その後は段階的に研修を組み入れ、研修修了後に現場での技術を更新していくプログラムになっています。
また、3ヶ月間は毎日振り返りをし、先輩看護師や管理者からアドバイスや励まし、時には厳しい指導を受けながら、共に成長していきます。新人看護師が途中で“つぶれた”ことがないことが、当院の自慢です。
年間新人研修スケジュール
実施月 項目 学習内容
4月
新人オリエンテーション
・採血の実際
・注射の実際
・輸液の実際
・輸液ポンプ
・フィジカルアセスメント・イグザミネーション
(循環器・呼吸器・消化器・整形外科・脳外科) 
4月
褥瘡対策
・褥瘡のリスクアセスメント
  褥瘡の分類と褥瘡対策
5月
10月
薬剤管理
・電解質・抗生剤
・麻薬・抗がん剤(現任と集合教育)
・輸血・中心静脈管理
6月
ストマ管理
・人工肛門の管理について
9月
救急看護
・救急時の看護
  ABCの実践
  救急時の薬剤
7月
10月
3月
フォローアップ研修
・3ヶ月フォローアップ
・6ヶ月フォローアップ
・12ヶ月フォローアップ
教育風景
救急看護

新人看護師を中心に、救急時の看護を学びます。

病院案内
診療科のご案内
医療相談のご案内
看護部紹介
部門紹介
検査機器の紹介
ドックのご案内
抗加齢医療
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
リンク集
フォトギャラリー
イベント紹介
病院の取組み
採用(社会福祉士)
サイトマップ


医療法人社団 徳寿会
相模原中央病院
〒252-0236
神奈川県相模原市中央区
富士見6-4-20
TEL.042-754-2211
FAX.042-758-7421
──────────────

▲このページのトップへ
| トップページ | 外来のご案内 | 交通のご案内 | 病院案内 | 診療科のご案内 | 医療相談のご案内 | 看護部紹介
| 部門紹介 | 検査機器の紹介 | ドックのご案内 | 抗加齢医療 | 採用情報 | お問い合わせ | 個人情報保護方針
| 医療機関の皆様へ | リンク集 | フォトギャラリー | イベント紹介 | 病院の取組み | 採用(社会福祉士) | サイトマップ|
<<医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院>> 〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-4-20 TEL:042-754-2211 FAX:042-758-7421
Copyright © 医療法人社団 徳寿会 相模原中央病院. All Rights Reserved.